2013年9月1日日曜日

石体祭り 2013年9月23日(祝)


夏休みも終わりですね。

9月は石体祭り。

今年は「うーまん太鼓OTAOTA」のみなさんが太鼓を演奏してくれたり

スーパー竹とんぼを教えてくれる山田先生がいらしたりと

盛りだくさんです。


私たち若夫婦は、

海賊大将がせせりの炭火焼を

嫁、絢子は「おからかりんとう」を販売します。

マイペースにやります。もちろん祭りなので

昼からビールをひっかけます。

なーんてね。



お待ちしています。







先日、ソバ打ち教室が開催されました。

お父さんが種まきから子供たちに教えます。







最後はおいしくいただきました。

子供たちの、素敵な記憶の一部になったのでしょうか。




最近では、子供たちが憧れるような大人が少なくなりましたね。

私は憧れられるというより、

「絢ちゃんってバカだけどスゴイね」

とか言われるくらいの感じでいいかな、と思っています。

憧れる、とかいうレベルは

石川遼くんとか松田聖子さんにお任せします。



もう、こんなに大きくなりましたよ。




さて、石体祭りにいらした際にはぜひ、

石体大権現まで足を伸ばしてください。

八百万の神様のパワーを感じることができます。





キンとした空気と

川の流れる音。

ひんやりとした、静謐。

体の内側から、元気が湧き出してきます。


0 件のコメント:

コメントを投稿